スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
大魔境ウンゴロ反省会

☆4 ⇒ ☆1(?)
とりあえず、全然流行んなかったね。
精霊交信は1ターン目にコイン錬気からいけるから強かった。これはやっぱり遅すぎた。
新しいアヴィクンにはなれなかったという事です。

☆3 ⇒ ☆1
上のが使われてないから、当然こいつも紙切れ。
100ダストありがとう。

☆4 ⇒ ☆1~2
過大評価しすぎた。
ハンターの3マナは優秀なカードが揃ってるから、わざわざこのカードを入れる枠は無かったし、実際に使ってみても腐ることが多かった。

☆2 ⇒ ☆4
屈指の強レジェだった。
リソースゲームにおいて決定的な一手に成り得る。

☆1 ⇒ ☆3
テンポロスせずにリソースが増えるって事で、想像以上によく採用されている。

☆1 ⇒ ☆3
思ったよりも仕事するんですね……。
軽いスペルがもらえるカードとか、相手のクラスから発見できる軽いスペルの存在が、このカードの価値を引き上げてる。

☆1 ⇒ ☆4
一番強いクエストでした。
反復横跳びで高速でクエストを達成できて、リソースを減らさない動きもできる。
ローグらしい糞理不尽ムーブが可能なデッキが出来上がった……。

☆4 ⇒ ☆2
アグロ環境でこのゴミスタッツを2ターン目に着地させてる余裕は無かった。

☆4 ⇒ ☆2
描いてあることは強いんだけどな……。

☆1 ⇒ ☆4
AoE+タウントで極めて強くボードに干渉出来て想像のはるか上を行く強さだった。
このカードを使うデッキでは、重たさもさほど気にならない。

☆1 ⇒ ☆4
場にミニオンを置きながらタウントを拾えるのは強かったんですね……。
特にパラはティリオンを拾える可能性があるだけで強い。
スポンサーサイト